40代のさいたま大家への道

なかなか不動産投資を始められない様子を書いてます

第99回高校サッカー選手権(青森山田VS矢板中央)を見た所感

今日1月11日(月)は成人の日ということで高校サッカー選手権の決勝戦がありました。

自分も高校選手権には県予選までは出場したことがあり、大学でもサッカーをしていたので毎年テレビ観戦してます。決勝戦を見るとようやく正月が終わった気分。

 

ロングスローが物議に

今年は山梨学院と青森山田というカードになりました。

今回は(も?)決勝前からロングスローの賛否について議論が盛り上がってました。なんせ青森山田は準決勝までで15ゴール中7ゴール(だったかな?)がロングスロー起点のゴールだというので。

 

こんな記事も出てくるし。

高校サッカー選手権のロングスロー、あれってファウルじゃない?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

 

なかなか面白い記事。

筆者の清水英斗という方は東京都2部リーグでもプレーしたことあるんですね。どおりで記事に共感できる部分が多いわけだ。(自分も過去に東京2部でプレーしたことあり)

 

それでいろいろ記事見てたらこんな動画見つけました。

デラップの“人間発射台” - ニコニコ動画

 

テレビ編集の効果もあって笑える動画に仕上がってますが、過去に本気でロングスローを得点源としていたストークというチームがあったんですね。

ここまで高速ライナーなロングスローを投げられるならプロでもロングスローは戦術になるのか。なるほど。

 

しかし普通の山なりのただ飛距離があるだけのロングスローを投げ込んでもプロのGKとDFのレベルを相手にするとゴールにつながらないのかもしれませんね。

 

面白い試合展開

さて決勝。序盤がらずっと青森山田が押し込みつつけていてチーム力の差が明らかに。なんでもこのチームは高校相手の練習試合は昨年負け無しだったとか。そりゃ強いわ。

 

青森山田がずーっと攻めてる。

 

しかし山梨学院が先制してくれて試合ががぜん面白くなってきました。その後やっぱり青森山田がロングスローから得点。確かに反則レベルだと言いたくなる気持ちもわかる。サッカーやってる人なら。なにあれ。

 

 

青森山田がさらに入れるが同点に。めっちゃ面白い。

 

試合は結局2-2で延長でもお互い無得点でPK戦。山梨学院がGKの2セーブで勝利。あそこまで押される展開が続くと、たぶんPKは山梨学院が勝ったな、と思った人も多いはず。(自分の知ってる範囲では、押されてたチームがPKに勝つ確率が高い、と感じている。迷信?)

 

いやー、いい試合でした。毎年高校サッカー選手権は決勝戦のレベルが高い。そしてなかなか大差にならない。また来年も見よう。

 

これでようやく正月が終わった。明日たら仕事のエンジンギア少しずつ上げていって、普通の生活に戻ろう。