40代サラリーマンのぼやき

思いついたことを書いてます。雑記です。

深酒をして翌日不調で後悔する週末を繰り返す

最近は週末に2時~4時ごろまで深酒をして翌日昼に目覚め、気持ち悪い状態で夕方まで過ごすことが多い。

 

夕方までの間は頭を使うことはほとんどできず、本読んだりブログ書いたりできない。早めにがんばって運動してメシを食うと元気になるのかもしれないが、それもできず、だらだら部屋でネットを見たりしている。

 

12時に起きて夕方まで

今日は高校サッカー選手権の準決勝がたまたまテレビで12時からやっていたので見ていた。山梨学院と帝京長岡の試合は山梨学院が勝利していた。

このままもう1試合見てしまうと部屋から出ないで16時になってしまうので、外に出て軽く昼食を食べて本屋で立ち読みをして15時に帰ってきた。

 

準決勝第二試合は矢板中央と青森山田で、後半から見た。すでに3-0でほぼ勝負は決まっていた。これはちょっと面白くない試合になってしまった。

 

その後ジムに行って筋トレしながら英語の勉強(瞬間英作文トレーニング)をしたので、かろうじて生産的なことは少しできたが、絶対前日は早く寝て、今朝早起きしたほうが充実した日を過ごせるはず。

 

何度も反省してきたが、今度からは遅くても絶対2時までには寝ようと思う。酒で人生失敗する人が世の中にはいるみたいなので、自分もそうなってしまうのではないかと心配するようになった。特に酒で記憶をなくすことが増えた。

 

睡眠は大切

睡眠の質が落ちると本当に翌日の生産性が低い。最近は睡眠に関する本を2冊読んだが、やはり睡眠不足はいいことが無い。2021年の目標は実は睡眠をしっかり確保することを設定している。

 

「睡眠は心身の健康を保つ最強の薬」ということが延々と書かれている本。ただ、具体的なアドバイスは少なかったのはちょっと残念。寝る時間を固定する、夜は運動しない、カフェイン・アルコール・ニコチンは摂取しない、夜に大食いしない、午後3時以降は昼寝しない、寝る前に風呂に入る、寝る部屋は18℃にする、日中に太陽の光を浴びる、眠れないときは布団から出る

といったことくらい。これだけなら数ページで終わる話だが、それ以外の話がやや冗長な気も・・・

 

 

睡眠、運動、食事あたりが健康のために重要なことと言われるが、睡眠をしっかりとることこそが最も重要だと感じている。

 

それなのに飲みすぎて睡眠の質が下がり睡眠時間も減り翌日だるくなって何もできない、ということを繰り返している。。。アホなのか。

 

よっぽど大切な飲みの場でない場合は、深酒やめよう。