40代サラリーマンのぼやき

思いついたことを書いてます。雑記です。

「7つの習慣」で「重要事項を優先する」とか「ビジョンを持つ」って言うけども。どうやって見つけるのか

今日は仕事やら育児やらしていたら時間が足りなくカフェにもジムにも行けず。

そういう日はなんだか得るものが少なかったと感じる。

「7つの習慣」を読んでからは、自分の複数の役割での重要事項を優先したいと考えてはいるのだが。。。

 

正直、自分にとっての重要なことがイマイチ見つけられずにいる。情熱を注げるものってなんだろう。よく分からないので以下も買ってみた。

 

どうやって最優先事項を見つけるのか?

これも読んでみたがイマイチしっくりこなかった。読んでみた感想としては

・ビジョンは超重要

・人間にはそれぞれ異なる使命がある

・「生きる意味」は問いかけるものではない。あなた自身が人生に対して「生きる意味」を答える必要がある

・ミッションを見つける方法は、自分を鼓舞するミッションステートメントを作成し、それを実施することだ

 

ちょっとよくわからない。上記2冊は何度か読んでいるが、まだしっくりこない。

 

ヒントとなりそうな本としては以下だった。

気になった箇所

1.適性があるかどうかは関係なくワクワクすることをやろう(P79)

2.ワクワクすることは同時実行する(P137)

3.小さな一歩を踏み出そう(P149)

4.目標は立てないで方向性だけ決める(P162)

5.ワクワクすることの近くをうろつく(P196)

6.人間関係、心身の健康、健全な財政、社会との意義のある関わりも大切(P239)

 

こちらのほうが実践できそうな気がする。2については、「7つの習慣」で言うところの、自分のいろいろな役割において重要なことをバランスよく全て実行することと同じことを言っているような気もする。

 

「ソース」の内容は参考できそう。ワクワクすると思えるものをいくつかピックアップして、それぞれの役割のどれにあたるかを整理し、それぞれのワクワクをバランスよく取り組むようにするとよいかも。

例えば・・・

 

夫として→家族旅行計画、子どもを両親に合わせる、自宅購入に向けて動く

地域の住人として→ボランティア参加、たまり場に顔を出す

健康管理として→人間ドックを受ける、歯科検診に行く

投資をする人間として→ポートフォリオを見直す、勉強する

 

などがあるか。

今書いてみたが、ワクワクするかどうかが少し抜けていた。ワクワクするかどうかの観点で改めて列挙してみたい。